アイマス2はじめますた
やっと2を起動できた。
http://www.nicovideo.jp/watch/1299761491
しかし、自分でプロデュースするとなると距離感がまだ全然つかめない(´・ω・`)
http://www.nicovideo.jp/watch/1299761491
しかし、自分でプロデュースするとなると距離感がまだ全然つかめない(´・ω・`)
スポンサーサイト
アイマス世界の変動の歴史と自分の立ち位置
こんな時だからこそ、自分の中でアイドルマスターの世界に関する認識を再確認してみたいと思ったのでエントリー上げてみます。その上で自分の立ち位置も確かめてみたいかなと。
長くなりそうなので収納。
長くなりそうなので収納。
一区切り
引越後にかかりっきりだった案件がほぼ完成して、一区切りついてほっとしてる僕です(挨拶)
個人的にテーマをもって挑んだ作品を作ってたのですが、それなりになったと思います。そのうちみなさまのお目にかかることになると思いますが、その時は優しくしてやってください。一応一枚スクショをば

そんな感じで力を使い切ったところがあるので、またしばらく充電です。月末あたりにとある企画のコマーシャル・メッセージ的な動画を上げことになるかと思いますが、それ以外はちょっとまた研鑽を重ねながら、夏あたりにがっつりしたものを上げたいなあと思ってます。といっても、なんかティンときたら小品をあげてるとおもいますがw
というわけで、月末あたりに2つほど作品が上がることになると思いますが、まったりお待ちください。
個人的にテーマをもって挑んだ作品を作ってたのですが、それなりになったと思います。そのうちみなさまのお目にかかることになると思いますが、その時は優しくしてやってください。一応一枚スクショをば

そんな感じで力を使い切ったところがあるので、またしばらく充電です。月末あたりにとある企画のコマーシャル・メッセージ的な動画を上げことになるかと思いますが、それ以外はちょっとまた研鑽を重ねながら、夏あたりにがっつりしたものを上げたいなあと思ってます。といっても、なんかティンときたら小品をあげてるとおもいますがw
というわけで、月末あたりに2つほど作品が上がることになると思いますが、まったりお待ちください。
アイマスライブ
日曜日無事当選!!
というわけで、メッセですよ、メッセ!!
前日の土曜日に京都で学会があるので、土曜の夜行で突貫して、そのまま寝ず(夜行と飛行機で寝れたためしがない))にライブとなりそうです。多分、月曜の夜まで東京にいることになりそうなので、だいぶ先ですが、そのときにお時間がある人はかまってくだしあ。
まあ、チキンなのでチケット一枚しかとってねーから何もしないと孤独なんだお!!
しかし、メッセなら、でかいアリーナでモッシュしてえとか考える僕の脳内は、われながらおかしいと思うwいつ以来だろう、行くの?多分高校生以来くらいだと思う。楽しみ楽しみ
というわけで、メッセですよ、メッセ!!
前日の土曜日に京都で学会があるので、土曜の夜行で突貫して、そのまま寝ず(夜行と飛行機で寝れたためしがない))にライブとなりそうです。多分、月曜の夜まで東京にいることになりそうなので、だいぶ先ですが、そのときにお時間がある人はかまってくだしあ。
まあ、チキンなのでチケット一枚しかとってねーから何もしないと孤独なんだお!!
しかし、メッセなら、でかいアリーナでモッシュしてえとか考える僕の脳内は、われながらおかしいと思うwいつ以来だろう、行くの?多分高校生以来くらいだと思う。楽しみ楽しみ
はじまりはいつも
順調に、次回作の制作が滞っております。基本部分ができてて油断もあるのですが、ここからかなりつめないとやばいんですけどね… しかしバイトが始まったり、新学期早々いきなりゼミで発表があるのでその準備をしたりと、なかなか動画に熱を注ぎ込めるほどの余裕がないのです。
その一方で、作りたいイメージはいっぱい出てきました。タスクとしてこなさないといけないもの、作らないと前に進めないim@syrupを含めて、4-5本あります。どれも生半可な覚悟じゃ作れそうに有りませんが、プロジェクトファイルを作って、最初の一歩は今のうちに刻んでおきたいなと思っております。実際、昨日やりたくなった曲に関してはちょこっと仮でダンス併せてtwitvideoに晒してみたり。
元々僕は、スタートのために腰をあげるのが一番苦労するタイプだなあと思ってます。そこを乗り切っちゃうと結構スムーズに行くので、今後はできるだけふわっとスタートを切れるようになりたいなあとか考えながら今日も新しいプロジェクトファイルをたちあげたいなと。
素材はまだとってないけど、ライブハウスでオールスター的な物ができればいいかと。
その一方で、作りたいイメージはいっぱい出てきました。タスクとしてこなさないといけないもの、作らないと前に進めないim@syrupを含めて、4-5本あります。どれも生半可な覚悟じゃ作れそうに有りませんが、プロジェクトファイルを作って、最初の一歩は今のうちに刻んでおきたいなと思っております。実際、昨日やりたくなった曲に関してはちょこっと仮でダンス併せてtwitvideoに晒してみたり。
元々僕は、スタートのために腰をあげるのが一番苦労するタイプだなあと思ってます。そこを乗り切っちゃうと結構スムーズに行くので、今後はできるだけふわっとスタートを切れるようになりたいなあとか考えながら今日も新しいプロジェクトファイルをたちあげたいなと。
素材はまだとってないけど、ライブハウスでオールスター的な物ができればいいかと。